花・旅・人

karyonin.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

8月15日が過ぎ、最近思うこと(2012.08.18 SAT. )

真夏を代表する花、向日葵(ひまわり)

8月15日が過ぎ、最近思うこと(2012.08.18 SAT. )_b0226219_14595822.jpg

今から67年前の真夏。
昭和20年8月6日に広島に、8月9日に長崎に原子爆弾が落とされ、8月15日に日本の人たちは、ようやく『戦争が終った』と知らされました。

今年の広島市の平和記念式典には、福島県二本松市浪江町の町長さんが出席されていました。
式典後のインタビューに
「我々は原発事故(福島の原子力発電所の事故)で内部被ばくをしています。」
「そして今も放射線の排出は止らず、被ばくし続けています。」
そのようなことを、答えておられました。

大都市への爆撃、広島と長崎への原子爆弾投下の末に、やっと日本が
敗戦を認め戦争が終わりました。
永遠に語り伝えられべき歴史上の出来事‥‥「唯一、実戦で使われた原爆による被ばく国」から、まだ100年も経っていないのに、再び被ばくした重い事実。

そして「広島が再生したエネルギーはどこにあったのかを知りたい」
と訪問の目的を語られました。
広島で同志を得たと思われたのか、これから沢山の課題に立ち向かわなければならない町長さんの、優しい眼差しが印象的でした。

神社の日陰にヤブランを見つけました

8月15日が過ぎ、最近思うこと(2012.08.18 SAT. )_b0226219_1503440.jpg

浪江町の町長さんがここまで腹を括ったのには訳があります。
原発事故後の東電の対応が
「まるでなっていなかった ! 」
からでした。
最優先事項であるべき<事故後の汚染情報>などを、東電は
「社員が二人町を訪れ報告した」とし、浪江町では
「そんな事実は全くなかった」と。
信じられない食い違いが未だに解明されないままです。
どちらかが、何かを隠していることは明白ですが、私たちには分りません。

こんな時頭に浮かぶのは、東電のマスコミ対応の広告塔、巷では
<ブースカM>とあだ名されている東電社員です。
私たちにとっては、彼が東電を代表する人物です。
彼の答弁は常に冷静に客観的にみえます。
その手腕を買われてのテレビ出演なのだとは察しますが、
まるで他人事のよう、自社の責任を微塵も感じていないようにさえ写る<慇懃無礼なことば使いと表情>に、私はどうしても馴染めません。
(事故直後、責任を感じてかオロオロし言葉を失い以後二度とテレビニュースの場に顔を出さなくなった東電社員がいましたが、ああなるのが普通だろうと思いました。)

著名な政治家や大企業のオーナー、情報をコントロールできる立場のマスコミが、伝えたいとおもえば、直ちにニュースになり、
一方、何万人の個人がささやかな意思表示をしようと日比谷公園や首相官邸前に集まっても、ほとんどニュースにならないという公平を欠いた報道の現実。
お陰で何事もなかったように、日常が過ぎていきます。怖いことです。

初秋の花、ミヤコワスレが紫色に染まるのももうすぐです。 ↓

8月15日が過ぎ、最近思うこと(2012.08.18 SAT. )_b0226219_1511118.jpg

でも今は、あらゆる人が情報を発信出来、受け取ることが出来るインターネットの時代です。想像力を働かせ、アレコレ調べることも可能です。
そうすることで、自分の平衡感覚を保っていこうと思います。

言葉で表現しないと考えがまとまらないし、始まらない。
あれこれ迷いながら、<進まない原発事故検証>を不安に感じて‥‥つい、呟いてしまいました。
by hanatabi-haruko | 2012-08-18 19:29